さて、本日の本題
「美しい人生とは、いい『音』に囲まれること」
について。
皆さんは、好きな音楽ってありますか?
実は来週、大人の放課後(部活)でおススメ音楽部というのがあるのですが、そこで「遅く起きた朝は、、ふう音楽会」というのを開催します。
自分の好きな音楽をかけて、ちょっとしたエピソードを語る、という「読書会」の音楽バージョン的な会。
面白そうでしょ!
ーーーーーーーーーーーーーー
人生と音楽はリンクしている
ーーーーーーーーーーーーーー
先日の旅行の時、車の中でたくさんの音楽を聴いていたのですが、その中で胸が締め付けられそうになった音楽がビバルディの四季の中のバイオリン協奏曲「冬」がかかったとき。
今からたった5~6年前ですが、息子がまだ「音大に行きたい」と言っていたころがあって
この曲をバイオリンで弾きたいとかなんとか言っていたな。。と。
結局叶わずに終わってしまいましたけど。
あの当時のことを思い出すと、、本当に苦しい。。。
結局、音大にも行かず、今は普通の大学で、しかも「経済学部」みたいな全く音楽と無縁な勉強していますがw。(めちゃ楽!)
そんな風に音楽って、そのころの感情を一気によみがえらせることが簡単に出来ちゃうものですよね。
ーーーーーーーーーーーー
感情レベル=音楽に現れる
ーーーーーーーーーーーー
皆さんは今、心地良いなーと思って聴いている曲は、どんな曲ですか?
私ね、昔から思っているのですが
その時に聴きたい音楽と、自分の感情のレベルって同じではありませんか?
悩みがあって、暗く落ち込んでいるときは「短調」な曲調のものを聴きたくなるし、自分の調子が良いときは「長調」の軽快なものを聴きたくなるし、
動きたいときは、アップテンポのものを聴きたくなるし、休みたいときはゆったりした音楽を聴きたくなる。
音楽は「波動」なので、自分の出している波動と聴きたくなる音楽の出している「波動」というのは、絶対に同じになるのですよね。
なので、自分がどんな音楽を心地よいと思うか?は、自分の心の状態を知ることが出来るなと。
つまり、自分の出している波動は、どんな音楽の波動と同じで、周りの人にどんな影響を与えているかを知れるかな?と思います。
ーーーーーーーーーーーー
好きな音楽に囲まれよう!
ーーーーーーーーーーーー
私たちの周りには、思ったより聴きたくない「音」が多くあります。
電車の音だったり、車の音だったり、パソコンや空調など、、、知らないうちに「音」の害にさらされています。
調べよると、騒音で25%の人が「生活の質の低下を感じている」とされ、体調を崩している方もいるようです。
そうであるならば、自分から好きな音や音楽を傍に置いてあげることが大切だなと思います。
ちなみに私は最近「朝ヨガ」(オンラインレッスン)を週に2回取り入れていますが、自宅では音叉やクリスタルボウルの音をかけています。(細胞が喜んでいる感じがします)
一人でちょっとホッとしてお茶するときは、ボサノバ聴いていることが多いな。
好きな音楽が流れているだけで、自分の気持ちがグンっと上がりますから、積極的に取り入れてみてくださいね!
ちなみに夜は「大人なJAZZ」を聴くのが好きー。
母が洋楽やJAZZ好きだったので、その影響を多分に受けていると思われますw
特に生のジャズを聴いているとテンションが上がります。
今度、青山のBlueNoteに行きたいな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心地のよい人生を送るための自分へのプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、時間について「どんな感情で過ごすと幸せか?」という記事を書きましたが、
心地の良い人生を送るための時間、というのは、自分でも作り出すことが可能です。
そのうちの一つが自分に「心地の良い時間をプレゼントする」という考え方。
それが自分の好きな音楽に自分の身を置いてあげるということ。
すごい努力もいらないし、今どきスマホで好きな音楽はYouTubeからもすぐに聴けるし、本当に簡単。
意識するのは、自分に問いかけてあげること。
「今、どんな音楽が聴きたい?」と。
忙しくなると自分をいたわってあげることをすっかり忘れてしまいがち。
そんな時に、一瞬でその時を「自分のため」の時間にしてあげることができるのが、「音楽」だなと思います!
素敵な音楽にたーーーくさん囲まれて、自分エネルギー高めて、思いっきり素敵な、優雅なそして最高の人生にしていきましょう!
音楽会に出られる方のエピソードを聴くの、楽しみー!
(あ、大人の放課後(部活)の募集をそろそろしますねー!!)
本日はここまで。
いつも心に美意識を。
今日も素敵な時間をお過ごしください。