「優しさの数だけ優しくされる」

昨日はSense college1期の講座(5時間)&ZOOM懇親会最終日でした!本当は先月リアル開催の予定で、次月開催を決めたのですが、今月もやはり宣言解除前ということでオンラインでの開催に変更。
それでも画面越しから伝わる皆さんのエネルギーはめちゃくちゃ高く、講座をしながらも懇親会しながらも、たくさん笑い、ちょっと泣き、改めていい仲間といい時間を過ごしている、そう実感した1日でした!
さて、本日の本題。
「優しさの数だけ優しくされる」
について。
昨日、講座と懇親会の間の時間に、次男とスーパーに買い物に行ったときのこと。
1週間分の買い物をしたのでスーパーの袋が5袋ほどになっていたのですが、そのうちの4袋を次男が持ってくれて、私にあまり持たせないように、気を使ってくれてたんです。(よくあるパターン)
いい子に育ったわ~と感心しつつ
「〇〇(次男)は優しいね!いつも頑張って持ってくれるね!」と伝え、同時に
「〇〇(長男)は、反対でお母さんにきっちり半分持たせるんだよ(笑)」(これホント)
と、冗談交じりに伝えたんです。すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕はいっぱい優しくしてもらったから
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
と切り返され、ドキッとしました。
確かに。。次男には「大好き」「可愛い」としかほぼ言っていない。
一方、長男には「初めての子育て」ということもあり、不安がいっぱいで「大丈夫なの?」「きちんとしなさい」などと言ってしまったのを思い出しました。(だいぶ長男に厳しかった私)
その次男のひとことでハッとさせられたのですが
これって、子育ての話だけではない
きっと、私たち大人もそうではないですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
周りが厳しいと感じたら自分が厳しくしている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんでこんな扱い受けるのよ。。。と思ってしまうとき、ありますよね?
つい、何かを周りのせいにして「自分は悪くない」という立場で物事を見てしまいます。
しかし、よくよくその現象が起こった要因を深堀していくと、一番最初に何かがあるのです。
思いがけない一言で、相手を傷つけていること。。あったりします。(私も反省しないといけません)
よく「鏡の法則」という言葉も聞きますよね。
例えば、家庭で「子供が言うことを聞かない」ときは、お母さんも「子供の言っていることを聞いてない」ことがほとんど。
会社で上司が「部下が言うことを聞かない」と言っている場合は「部下の言っていることを聞いてない」ことがほとんどです。
ーーーーーーーーーーー
まず自分から受け入れる
ーーーーーーーーーーー
この「受け入れる」ってすごく大事な要素。
コミュニケーションで悩んでいることがある方は、たいてい自分の「正義」があり、そこを曲げられない方が多いです。
それは「こうあるべき」という固定概念にすごく縛られていて、自分もがんじがらめになっている可能性が非常に高いです。
かくいう私もその一人で、長男に対して「正しい」を多く突き付けてきました。なので、かなり子育ては苦労した覚えがあります。
しかし、あるとき
「受け入れる」という概念を友人から教えてもらい、違和感を持ちつつ、この「受け入れるキャンペーン」を展開していったのです。
いつもならイラっとして長男に対して「正しい」を突き付ける場面で「そかそか、ごめーん」「分かった大丈夫~」「いいよ~」と言葉を自分から変えました。
ーーーーーーーーーーーー
人を変えることは出来ない
ーーーーーーーーーーーー
それまで、何を頼んでも、何を話しても「否定」ばかりしていた長男ですが、いつの間にか私の依頼もすんなり「いいよ~」と優しく受け入れてもらえるようになり、
話をしていても「やってみようかな」が少しずつ増えてきたのです。
ついつい、私たちは相手を変えようとしてしまいがちですが、(とくに身近な夫や子供たち)それは本当に難しい。
上からマウントを取って、あーだこーだ言うと、いかにも自分だけ変えているような錯覚をしてしまいがちですが、
目の前にいる人には何も響きません。
むしろ逆効果。
嫌われます。
そうではなく、まずは否定しないで「受け入れるキャンペーン」を展開するのが、一番の近道。
それでは私の考え方、伝えられないじゃないの!!と思うかもしれませんが、
そんなことはありません。
あなたが心から信頼されて
あなたのことを相手が心から受け入れたとき
あなたが
本当に伝えたかったことが
伝わります。
「愛」を伝えたかったら「愛」を
「信頼」を得たければ「信頼」を
「笑顔」が欲しければ「笑顔」を
私たちがまず、目の前の人に。ね。
鏡だからね^^
きっとそれが当たり前になったとき
「優しさの数だけ優しくされる」
が実感できる日がやってくるのだと思います。
「優しさ」で日本中がいっぱいになりますように。
本日はここまで。
いつも心に美意識を。
今日も一日幸せな日をお過ごしください。

関連記事一覧